忍者ブログ
[61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今週のサンデーで、兄上の右手にぐさぐさと敵の触手のようなものが刺さったのを見て、ターミネーターの1場面をふと連想した私です。

あの映画の敵役ターミネーターが、タンクローリーだか何かに激突して、身体がぐちゃぐちゃ状態になった後、何か不思議そうな顔をして潰れた自分の腕を見ていたら、あ~ら不思議、腕が再生されちゃった、という場面。

今回兄が右手を貫通されても、(見た目) 平気そうな顔をしてたので、仮に右腕が何らかの状態になったとしても、すました顔で 「何だこれは?」 と思ってるうちに再生したら面白いな♪ とただそれだけです(^^;

ban15asora.gif
>18日 20時 21時
>本日 18時 それぞれ拍手ありがとうございました。
PR
台風の後は、再び中越地方で地震。私の所は震度3程度ですみましたが、ニュースを見ると被害も大きいみたいで、これ以上広がらなければ、と思っています。台風の方も、昨夜は一部の地域でネット接続に不具合がでたそうですね。

さて、私は格闘技とゴルフ以外は、スポーツ中継って見るのが好きです。オリンピックなどは、聞いたこともないようなマイナーな種目も、放送されてさえいれば見ます(^^

なかでも、高校野球とサッカーは大好きです。高校野球は青臭いけど、球児たちのあの一生懸命さ、ひたむきさにジーンとくるんです。去年の決勝は、もう再試合も含めて、かぶりつきでした(^^ あそこまでいくと、どっちが勝ってももういいよ、てな心境でした。年をとるごとに、だんだん涙腺も弱くなって、負けた高校の球児たちと一緒に泣いちゃったりします。

そんなんで、今、県予選の真っ最中。雨で順延、順延になってたので急遽今日予選が再開されました。朝、ローカルニュースをみてたら、私の母校が第一試合で、近所の球場でやる、と聞いて、すっ飛んでいきました。朝7時半頃・・・(笑) 私の母校は数年前に共学になったばかりで、野球部もまだまだ歴史が浅いです。でも、なかなか強いみたいで、創部3年目にはベスト8までいきました。

ベスト8となると、もうほとんどが毎年常連の強豪校揃いですから、それ以上勝ち進むのはなかなか大変です。でもいつの日か、私を甲子園に連れて行って欲しいな、と思っています。頑張れ、後輩! あ、今日の結果はとりあえず勝利でした。ってまだ1回戦だけど・・・(^^ もし私が現役女子高生だったら、絶対チアガールに立候補してたと思います。

サッカーは、Jリーグもいいけど、やっぱりジャパンブルーの日本代表の試合がいいです。サッカーに嵌ったのは、仲の良い男の子が ”狂” がつくほどのサッカーファンで、それに影響されて。そうしたらちょうどその頃タイミング良く、Jリーグが発足し、あの ”ドーハの悲劇” があって、一気にのめり込みました。

ドーハの悲劇は今も覚えています。真夜中ひとりで茶の間のテレビを見ていました。一応両親が寝てるので音量を小さくしていたのですが、あの試合終了間際の、同点ゴールに思わずいやあああぁぁぁ・・・! と悲鳴をあげちゃいました。驚いて起き出した母にこっぴどく叱られましたが、そんなことより、九分九厘行けそうだったワールドカップ初出場を逃したことがショックでショックで。でもそれ以上に、サッカー狂の友人は、1週間くらいは、どろろ~んとしていましたね (笑)

だから日韓合同のWCで、決勝リーグにまで進出したときは、”あの子たちが (メンバーは全然違うけど) よくぞここまで成長したもんだ” とほとんど親戚のオバちゃん状態(^^;

今日は、VSベトナムの試合がありますが、頑張れ、ニッポン! そして頑張れ、母校!

ban15asora.gif
>本日 0時 拍手してくださった方々、ありがとうございました。
台風4号は随分離れたみたいですが、その余波と梅雨前線のため、こちらはまだ雨が結構激しく降ってます。今夜一杯は荒れるらしいです。

日曜日のお約束、大河です。今日は板垣、甘利の両雄の死です。ラスト5分はまさに板垣独壇場。老練な武将らしい、壮絶な最期でした。あれだけ槍や刀で斬りつけられて、すぐに死なないのはおかしい、という突っ込みはなしで、全然ベタだけど、こういう演出、好きです。

今日の大河は、久々に全編合戦シーンでした。やっぱり戦国時代の見せ場はこの合戦シーンでしょうね。大河は結構予算がありますから、派手に演出できます。映画並み、とはいかないけれど、この手の撮影に慣れてるNHKはさすがです。今回、CGって使ったのかな? ラストサムライでは、一部CGでしたが、やっぱり生の人間や馬が走り回って、合戦する迫力には適いません。

え・・・、ただ甘利が寝返った (作戦の一部ですが) と知らされた時の春信、まるっきり歌舞伎表情っていうんですか? 見栄を切るみたいな、眉毛を激しく上下に動かすシーンは、ちょっと笑えました(^^

今回の主人公は、軍師・山本勘助なのですが、今までその本領は発揮してなさそうでした。両雄の死によって、これから彼の見せ場が登場してくるのでしょうね。もともと原作が軍師として頭角をあらわした40代以降から始まってますので、何となく影の薄かった主人公、これから大活躍すると思います。今年の大河、結構好きだわ。

ban15asora.gif
>14日 20時 23時
>本日 0時 10時
それぞれ拍手してくださった方々、ありがとうございました。毎度のことですが、ほんと嬉しいです。
どうもマントフェチらしい・・・。(^^; と気づいたのは、土曜日お約束の ”地球へ・・・” を見ていて。ソルジャー・ブルーが好きだあ、とは何度もここで言っているけど、彼の何が好きなのかな、と思ったら、もちろんお顔もですが、そうそうあの翻るマントなのよね。あれがあることで、余計萌えるという・・・(^^ 今日放送で彼が目覚め、マントを翻す姿、いいわ~、とホレボレと見入ってました  そう言えば ”北斗の拳” のラオウも師匠の元を飛び出し、拳王と自らを呼ばせるころには、マント着用。映画でも ”三銃士” や ”仮面の男” など中世ヨーロッパが舞台の映画、結構好きです。もちろん、マントあり。

このマントって、ガタイがいいか、お顔が高貴でないと似合わない。ラオウは前者、ソルジャー・ブルーは後者ですね。兄上は、多分後者理由で似合うでしょう。

”地球へ・・・” ですが、キース・アニアンって、立場的に兄上キャラですか? (何でも兄上に結びつけようとする強引さ・笑) 主人公と敵対するキャラで、だけどただ憎たらしいだけの敵ではなく、それに重要人物。今のところ、冷酷無慈悲は初期の兄上級ですが、フェシス (ミュウ側の女性) と何か繋がりありそうで、それが解明されていくと、彼も何か変わりそう・・・、という感じです。今日のキースの台詞なんて、まさに兄上が言っても全然違和感のない、たいした自信っぷりと冷酷さ。でも結構そそられる(^^

ああそういえば、全然関係ないけど、ファッション関係で ”タンク型ワンピース” というキーワードで検索したら、あはは・・・、なんと一番最初にヒットしたのが、便器。某有名トイレメーカーの名前が出ました。一瞬キーワード入力ミス? と思ったけどスクロールしたら、5,6番目にファッション関係のサイトがでてきました。ちょっと笑えました。

ban15asora.gif
>13日 22時
>本日 0時 14時 17時
それぞれ拍手くださった方々、ありがとうございました。
今回は狼少年にならずにすみました。ずっと新作そろそろUP、とか、必殺2本くらい、とかいい加減なこと言ってきて、ことごとく嘘つきしてましたから。路線的にはどうだろう? 微エロの範疇かな? 本当はもうちょっと鬼畜な兄上にしようかと思っていましたが、案外紳士 (?) だったかな? りんちゃんの方がおませさん? 年齢制限かかってますから、みなさんどうぞ、というわけにはいきませんが、楽しんでくだされば嬉しいです♪

ところで来週、ええー、板垣死んじゃうの? (大河ですが) 予告で春信が ”いたがき~” と悲痛な声で叫んでいましたが。って、もうタイトルが ”両雄の死” ですからそうなんでしょうけど。もうひとりの雄は甘利ですか? 史実だから仕方ないのでしょうが、このふたりを失うことは、春信にとって大打撃でしょうね。特に板垣は春信にとって、父親のようなものですから。幼少の頃、実の父親に疎んじられ、父親追放後も、ひたすら自分についてきてくれてましたから。最近の春信の暴走にも、唯一意見できる立場だったし (春信は聞きゃあしなかったけど) 結構板垣氏の渋さも好きだっただけに、残念だ。だから、早くGackt謙信が、毎週ご出演なさるよう、お願いしますわ。じゃなくちゃ、楽しみがない。

大河では板垣死んじゃうけど、地球へ・・・ 、ではなに? ソルジャー・ブルーが目覚めちゃったわけ? やっぱりこのひと死んでなかったのか。私の記憶じゃ、ジェミーを助けたときに死んじゃってたかと思ってたから、嬉しい記憶違い、といえばそうなるかな。最近自分の記憶力に、ほんと自信がありません・・・。

ban15asora.gif
> 8日 3時 21時 拍手ありがとうございました。
必殺にも拍手ありがとうございました。今度は、こっちの更新頑張ります♪
Twitter
絶界演舞 DVD

絶界演舞・完全限定プレス盤
陰陽座
ブログ内検索
アーカイブ
  02    06    05    04    03    08    07    05    01    08    07    06    05    04    03    02    01    12    11    10    09    08    07    06    05    04    03    02    01    12    11    10    09    08    07    06    05    04    03    02    01    12    11    10    09    08    07    06    05    04    03    02    01    12    11    10    09    08    07    06    05    04    03    02    01    12    11    10    09    08    07    06    05    04    03    02    01    12    11    10    09    08    07    06    05    04    03    02    01    12    11    10    09    08    07    06    05    04    03    02    01    12    11    10    09    08    07    06    05    04    03 
プロフィール
Author : ににぎ
Birthday: 秋の黎明
最新CM
[03/29 ハヤキ]
[01/12 どき]
[12/25 どき]
[09/23 どき]
[09/08 どき]
こっそり祭り開催中

罪の褥も濡れる夜 / 和泉 桂
cv 遊佐浩二 / 神谷浩史
LYNX CD COLLECTION



月と茉莉花 / 佐倉 朱里
リンクスロマンス



是 -ZE- 11 / 志水 ゆき
ディアプラスコミックス



交渉人は愛される / 榎田 尤利
SHYノベルズ



妖奇庵夜話 -空蝉の少年-
榎田 ユウリ
角川書店
バーコード
忍者ブログ [PR]
Template designed by YURI