×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
二次創作するようになって、もちろん出番が頻繁なのは国語辞典。今までの人生で、学生時代よりも一番多く引いてるかもしれません。
ところがこの辞書、えらい古い。初版が昭和18年!! 一番新しい改訂でも昭和43年! 実は学生時代に使用していたのは、あまりにも綺麗だったため (笑) 従姉妹に譲ってました。その後は職場に辞書がありましたし、家で調べるということもあまりなかったので別段不便も感じないまま幾年月・・・(^^
で、こんなこと始めちゃったので急遽必需品に。しばらく買いに行く暇なかったので家にあった辞書を使ってたら、そのままずるずると。いくら日本語が変貌したといってもこの辞書が使い物にならないほど変わってるわけでもなく、まあいいかと。
でも最初は戸惑いました。例えば、”殺生” という字をひくのに、普通でしたら ”せっしょう” で探しますが、この辞書は ”お” の段の伸ばす ”う” が ”お” で表示されてるのです。ですから ”せっしょお” で探さなければみつかりません。こういうところがそこはかとなく古い・・・(笑)
それでも今はすっかり慣れましたので、全然ノープロブレムです。
拍手御礼です。
ところがこの辞書、えらい古い。初版が昭和18年!! 一番新しい改訂でも昭和43年! 実は学生時代に使用していたのは、あまりにも綺麗だったため (笑) 従姉妹に譲ってました。その後は職場に辞書がありましたし、家で調べるということもあまりなかったので別段不便も感じないまま幾年月・・・(^^
で、こんなこと始めちゃったので急遽必需品に。しばらく買いに行く暇なかったので家にあった辞書を使ってたら、そのままずるずると。いくら日本語が変貌したといってもこの辞書が使い物にならないほど変わってるわけでもなく、まあいいかと。
でも最初は戸惑いました。例えば、”殺生” という字をひくのに、普通でしたら ”せっしょう” で探しますが、この辞書は ”お” の段の伸ばす ”う” が ”お” で表示されてるのです。ですから ”せっしょお” で探さなければみつかりません。こういうところがそこはかとなく古い・・・(笑)
それでも今はすっかり慣れましたので、全然ノープロブレムです。
拍手御礼です。
PR
話題の脳内メーカー、やってきました。( こちら です )
まずは、私。ちょっと見えにくいけど、真ん中が大きく 「秘」
前に 「欲」、後ろが 「休」 です。
つまり私は秘密主義、ってこと?
欲と休はまあ、そんなものかと・・・。
続いて、ににぎの真実の姿!(笑) 本名でやってみました。
前部が 「秘」 で 赤いのが 「嘘」 後部が 「食」 です。
やっぱり、秘密なんですね。
食が大半占めてるのには納得。(笑)
嘘・・・つきでしょうね、きっと。
調子にのって前世。
自分で見た瞬間、笑っちゃいました。
赤が 「戦」 青が 「友」 そしてピンクが 「淫」 です。(爆)
私の前世って、何だったの?
友が入ってたのがせめてもの慰め・・・(笑)
そして、畏れ多くもあの方を・・・。
受験から解放された受験生のようだ・・・。(笑)
(真ん中の文字は 「遊」 です)
一応まわりは 「悩」 になってるけど、
悩みが解消したら、さあ思いっきり・・・てことですか?
やっぱりあなたは何も考えていな・・(殴)
そのほか、りんちゃん・邪見もやってみました。りんちゃん結構小悪魔かも・・・。邪見って、実はものすごくいい人かも・・・、などと思いました。よろしければやってみてください。
まずは、私。ちょっと見えにくいけど、真ん中が大きく 「秘」
前に 「欲」、後ろが 「休」 です。
つまり私は秘密主義、ってこと?
欲と休はまあ、そんなものかと・・・。
続いて、ににぎの真実の姿!(笑) 本名でやってみました。
前部が 「秘」 で 赤いのが 「嘘」 後部が 「食」 です。
やっぱり、秘密なんですね。
食が大半占めてるのには納得。(笑)
嘘・・・つきでしょうね、きっと。
調子にのって前世。
自分で見た瞬間、笑っちゃいました。
赤が 「戦」 青が 「友」 そしてピンクが 「淫」 です。(爆)
私の前世って、何だったの?
友が入ってたのがせめてもの慰め・・・(笑)
そして、畏れ多くもあの方を・・・。
受験から解放された受験生のようだ・・・。(笑)
(真ん中の文字は 「遊」 です)
一応まわりは 「悩」 になってるけど、
悩みが解消したら、さあ思いっきり・・・てことですか?
やっぱりあなたは何も考えていな・・(殴)
そのほか、りんちゃん・邪見もやってみました。りんちゃん結構小悪魔かも・・・。邪見って、実はものすごくいい人かも・・・、などと思いました。よろしければやってみてください。
これの区別、多分ひとより2秒ほど遅いと思います・・・(笑)
運転していて右折左折のウインカーを出すのは、左右を判断してと言うより、右折だからレバーを下へ、左折は上へというのを、考える以前に体が反応します。でも、たとえばナビの人に、「あそこ左ね」 と指示を出されたとき、咄嗟に 「えっと左って・・・」 とお茶碗もつ手をイメージします。それから、あっこっちね、とわかるのです。ですから反応が遅れるわけです (笑) このせいで時々、ひやりとすることがあります。
たとえば時速60キロで走行、ということは、秒速約15メートル。優先道路を走っていて脇道に入るとき、早めに指示を出してもらわないと、左右の判断がついたときには、すでに曲がるところが直前に来ていることがあります。後続車がなければ強引に曲がれますが、後ろに車があった場合、いきなりウインカーを出して曲がるのはあきらかにマナー違反だし、それで追突事故にでもなれば、状況にもよりますが、多分非は私の方が重い。正しくは先にウインカーを出すことで、後続車に減速をうながすわけですから。それでも強引に曲がろうとして、後ろの車が慌ててブレーキを踏むところ、何回か見ています・・・。ごめんなさい、あの時のドライバーさん・・・。もちろん曲がることをスルーしたことも何回かありで (笑)
最近は皆、そんな私を知ってくれているので指示を出すときはかなり手前で出してくれてます。左右の区別を一拍おいたイメージで覚えちゃったので、いまさら矯正するのはかなり難しいかと思われます。
>本日 13時 15時 18時
拍手&連打、ありがとうございました。
運転していて右折左折のウインカーを出すのは、左右を判断してと言うより、右折だからレバーを下へ、左折は上へというのを、考える以前に体が反応します。でも、たとえばナビの人に、「あそこ左ね」 と指示を出されたとき、咄嗟に 「えっと左って・・・」 とお茶碗もつ手をイメージします。それから、あっこっちね、とわかるのです。ですから反応が遅れるわけです (笑) このせいで時々、ひやりとすることがあります。
たとえば時速60キロで走行、ということは、秒速約15メートル。優先道路を走っていて脇道に入るとき、早めに指示を出してもらわないと、左右の判断がついたときには、すでに曲がるところが直前に来ていることがあります。後続車がなければ強引に曲がれますが、後ろに車があった場合、いきなりウインカーを出して曲がるのはあきらかにマナー違反だし、それで追突事故にでもなれば、状況にもよりますが、多分非は私の方が重い。正しくは先にウインカーを出すことで、後続車に減速をうながすわけですから。それでも強引に曲がろうとして、後ろの車が慌ててブレーキを踏むところ、何回か見ています・・・。ごめんなさい、あの時のドライバーさん・・・。もちろん曲がることをスルーしたことも何回かありで (笑)
最近は皆、そんな私を知ってくれているので指示を出すときはかなり手前で出してくれてます。左右の区別を一拍おいたイメージで覚えちゃったので、いまさら矯正するのはかなり難しいかと思われます。
>本日 13時 15時 18時
拍手&連打、ありがとうございました。
新作、というより突発文の今回の作品ですが、早々に拍手やらコメントやらありがとうございました。
土曜日に大まかな流れやエピなどを決め、日曜日、半日でなんとか仕上げましたが、2日間も根詰めてたせいか、肩はこってるし、背中も痛い・・・。こんな長い時間パソに向かってたのは、サイト立ち上げ前後の頃以来で、久しぶりでした。
ところで、私の部屋のテレビが今ドキドキ状態です。やたらノイズが入り出し、非常に見づらい。ビデオ回線を通せばなんとか綺麗に見られる状態ですが、2011年まで持つかどうか。もっともこのテレビ、もう20年くらい前のテレビですから、いつお釈迦になってもおかしくないんですが、今はやめてね。せめて冬のボーナスまでは持って欲しいものです。
でも最近は ”見たい!” と思うようなドラマがないし、(月9全盛時がなつかしいです) 半分暇つぶしで見てることが多くなったけど、それでもテレビがない生活は考えられないし。
で、ふとここで思った。短大の時、東京近郊 (東京じゃない・笑) でひとり暮らししてたんですが、その2年間、テレビ無しの生活だったんですよね。今にして思えば何でテレビなかったんだろう、と不思議なんですが、不自由な思いはしてなかったような・・・。朝早くから授業だったし、授業が終わればバイトで、必要なかったといえばそうなんですが。そのかわりラジオはずっとかけっぱなしでした。特に深夜放送。オールナイトニッポンやセイヤング、なんてまあ懐かしいこと! なんか時々ハガキも書いてたような・・・(笑)
拍手御礼です
土曜日に大まかな流れやエピなどを決め、日曜日、半日でなんとか仕上げましたが、2日間も根詰めてたせいか、肩はこってるし、背中も痛い・・・。こんな長い時間パソに向かってたのは、サイト立ち上げ前後の頃以来で、久しぶりでした。
ところで、私の部屋のテレビが今ドキドキ状態です。やたらノイズが入り出し、非常に見づらい。ビデオ回線を通せばなんとか綺麗に見られる状態ですが、2011年まで持つかどうか。もっともこのテレビ、もう20年くらい前のテレビですから、いつお釈迦になってもおかしくないんですが、今はやめてね。せめて冬のボーナスまでは持って欲しいものです。
でも最近は ”見たい!” と思うようなドラマがないし、(月9全盛時がなつかしいです) 半分暇つぶしで見てることが多くなったけど、それでもテレビがない生活は考えられないし。
で、ふとここで思った。短大の時、東京近郊 (東京じゃない・笑) でひとり暮らししてたんですが、その2年間、テレビ無しの生活だったんですよね。今にして思えば何でテレビなかったんだろう、と不思議なんですが、不自由な思いはしてなかったような・・・。朝早くから授業だったし、授業が終わればバイトで、必要なかったといえばそうなんですが。そのかわりラジオはずっとかけっぱなしでした。特に深夜放送。オールナイトニッポンやセイヤング、なんてまあ懐かしいこと! なんか時々ハガキも書いてたような・・・(笑)
拍手御礼です
友人との待ち合わせで、某ファミレスへ。30分ほど早めに着いてしまったので本でも読んで待ってようかと。そこへ肩越しに男の子ふたりの会話が聞こえてきました。
席に着くときちらりと見た限りでは、今時風のファッションに身をつつんだなかなか可愛らしい感じの、20代前半くらいの男の子たち (← ちらり、じゃないか・笑)
「おれ、こんな気持ちになったのって初めてだよ」
「ああ、わかるわかる。おれもそうだったもの」
初め何のことだろうと思っていたら、どうも恋愛のお話らしい。聞こえてくる (聞き耳立ててた?) 内容から察すると A君は ”さおりちゃん” に片思い中。B君は ”あいちゃん” と交際中の様子。店内も少しざわついていたので断片的にしか聞こえてこなかったのですが、声も姿も知らず、台詞だけをとったらまるで女の子同士のような会話に、思わずくすっとしてしまいました。
同時に、へえ~、男の子同士でもこんな話するんだあ、とちょっと意外。
A君 「さおりはいい娘だからさ (呼び捨て、ということはお友達くらいの関係か?) おれみたいなやつでいいのかな」
B君 「多分あっちも好きなんじゃない?」
A君 「でも何かおれ、自信なくて・・・」
とか
B君 「あいの寝顔ってほんと、可愛いんだよなあ (おっ、そこまでの関係ですか) 」
とか。(やっぱり聞き耳?・笑)
男の子同士も恋愛の話はするだろうけど、こんなに純粋に率直に話す現場に遭遇したのは初めてだったので、とっても微笑ましく思っちゃいました。私のまわりの友人たちは、すでにいい加減おっさん路線に入ってますので (女性陣も似たようなものか) 性格+照れなどがあって、いつも冗談含みで話してる分、余計にそう思いました。
犬君 「おれ前に桔梗のことでかごめ泣かしたことあるから、自信なくてさ・・・」
兄上 「私の見た限りでは、大丈夫だ。それよりもりんは私のことをどう思ってるのか・・・」
犬君 「ああ、ありゃべた惚れだぜ。というよりおまえの方がぞっこんだな」
兄上・犬君 「あははは・・・」
・・・何て会話は、未来永劫ないだろうな(^^
拍手御礼です。
席に着くときちらりと見た限りでは、今時風のファッションに身をつつんだなかなか可愛らしい感じの、20代前半くらいの男の子たち (← ちらり、じゃないか・笑)
「おれ、こんな気持ちになったのって初めてだよ」
「ああ、わかるわかる。おれもそうだったもの」
初め何のことだろうと思っていたら、どうも恋愛のお話らしい。聞こえてくる (聞き耳立ててた?) 内容から察すると A君は ”さおりちゃん” に片思い中。B君は ”あいちゃん” と交際中の様子。店内も少しざわついていたので断片的にしか聞こえてこなかったのですが、声も姿も知らず、台詞だけをとったらまるで女の子同士のような会話に、思わずくすっとしてしまいました。
同時に、へえ~、男の子同士でもこんな話するんだあ、とちょっと意外。
A君 「さおりはいい娘だからさ (呼び捨て、ということはお友達くらいの関係か?) おれみたいなやつでいいのかな」
B君 「多分あっちも好きなんじゃない?」
A君 「でも何かおれ、自信なくて・・・」
とか
B君 「あいの寝顔ってほんと、可愛いんだよなあ (おっ、そこまでの関係ですか) 」
とか。(やっぱり聞き耳?・笑)
男の子同士も恋愛の話はするだろうけど、こんなに純粋に率直に話す現場に遭遇したのは初めてだったので、とっても微笑ましく思っちゃいました。私のまわりの友人たちは、すでにいい加減おっさん路線に入ってますので (女性陣も似たようなものか) 性格+照れなどがあって、いつも冗談含みで話してる分、余計にそう思いました。
犬君 「おれ前に桔梗のことでかごめ泣かしたことあるから、自信なくてさ・・・」
兄上 「私の見た限りでは、大丈夫だ。それよりもりんは私のことをどう思ってるのか・・・」
犬君 「ああ、ありゃべた惚れだぜ。というよりおまえの方がぞっこんだな」
兄上・犬君 「あははは・・・」
・・・何て会話は、未来永劫ないだろうな(^^
拍手御礼です。
ブログ内検索
アーカイブ
02
06
05
04
03
08
07
05
01
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
プロフィール
Author :
ににぎ
Birthday:
秋の黎明
ブックマーク