忍者ブログ
[59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は暑かった。さっきから遠くで雷鳴がしてるけど、まだひと雨きそうな雰囲気じゃないです。苦手なものその3として、暑さがあります。暑さが苦手なんだけど、それ以上にクーラーの風が苦手なので、頼みは開け放した窓からはいる、自然の風。今日はそれさえうんともすんともいわず、寝苦しいお昼 (え?) でした。昨日、お泊まり保育だったんですよ。昨日のお昼から、今日の10時までお仕事で、それから帰ってきて爆睡。

私はヘルプでしたが、結局やることは担任と同じ。日中、公園でしこたま遊ばせて (とにかく夜、早く寝てくれるようにという魂胆;;) 夕飯にカレーを作ってあげてちゃっちゃとお風呂に入れて、夜のメインイベント、花火もさっさとやって (笑) 8時には寝てくれと・・・。だけどね、やっぱりこういうのって楽しいのか、興奮してなかなか寝てくれない。この子たちって、ほとんどが赤ちゃん時代から保育園にきてるので、ホームシックなどというものとは全然無縁。ある意味、すでに親から独立していて、頼もしいというか、なかなかの強者でございます(^^

それでもやっと寝てくれて、9時からは先生方の時間♪ といっても怪しげな所に繰り出すわけじゃなく、ええ、あのドラマ、”ぞうのはな子さん” を見てました。

うちの保育園、卒園児は3月に ”卒園旅行” と称しまして、上野動物園に行くんですが、必ずそこの動物慰霊碑には寄ります。事前保育として、その前に紙芝居でこのお話をするのですが、この手の話にはめっちゃ弱い私、いつも途中で声が詰まってしまいます。特に、餌が欲しくて芸をする場面、半泣き状態ですよ;; ま、これで結構子どもたちは共感してくれて、慰霊碑の前でお茶らけたりする子がいないという利点もありますがね。

ところで、このドラマに出演していた北村一輝さん、へえ~、こんな素朴な役もするんだ、とちょっと驚き。結構お顔が濃いこともあって、今までは随分アクが強い役を演じてきた方ですから。この方の脇役っぷり、案外好きです。

そういえば最近、ラテン系のおにーさんが好みの私。兄上は別格ですが、今まではどちらかというと、さっぱりさわやか系のおにーさんが好みでした。ラテン系、といってもバリバリ濃いラテンじゃなくて、ラテン系の中でもソフトな部類なんですが。とにかく、浅黒い肌と、黒い髪・黒い瞳に弱くなってる。で、マッチョ過ぎず、適度に筋肉質のカ・ラ・ダ

たぶんに映画の影響もあると思うのですが、そんなおにーさんが熱くクサく愛の言葉を語るのが、最近非常にツボに入りまくっています(笑)

拍手御礼です。
PR
さっきまで入力していたここの記事。さくっと削除してしまって、ああもう! 状態です。

結構いろいろ考えながら書いてたのですが、すっかり書き直しする気無し。(^^ゞ

何を書いていたかというと、今後どうなるのかしら、という個人的深読み(^^; そんなことを細々 (?) 書いてたわけですが、もういいや、今夜は・・・(笑) またそのうち思い出したら書くかもしれません (笑)

拍手御礼です。
って、連続して書くつもりなかったのですが、ここのサーバーのブログの新作見てみたら、ああ、これまた苦手な夏の風物詩だな、と思って。多分たいしたことないのでしょうが、私にはこの程度でさえNGですね。 (以前にもチラッと書いたことあるけど)

オカルト・ホラー関連は全くダメです。昔、夏になると必ずやってたお昼の番組で、”あなたの知らない世界” ってのがあったけど、絶対見なかったなあ・・・。心霊特集なんてもってのほか! 私が小学生の時、一番最初の ”エクソシスト” のリバイバルが地元の映画館であったのですが、そのポスターがちょうど通学路の途中にあって、その前10メートルあたりから、目をつむってダッシュ! してました。感覚的に通り過ぎただろうと思って目を開けると、ちょうどそのポスターの真ん前、てなことがあって、”ぎゃああああ!” と大騒ぎしてそのまま家までダッシュしたこともありましたっけ・・・(^^; 今みると初代エクソシストのポスターなんてちゃちなものなんですけどね。

でも外国のこの手の映画より、やはり和モノのホラーの方が数倍怖い。ゴースト、というより、怨念ですからね、和モノは。情報番組なんかで、夏の映画特集、ということで紹介されたりしますが、即効チャンネルチェンジです。

別にこんなこと書くつもりはなく、本当は昨夜、”地球へ・・・” の公式HP見ていたら、ソルジャー・ブルーの追悼 (?) の動画が配信されていたんですよ♪ (ここです。よろしければどうぞ) それで初めてわかったのですが、私の記憶に間違いはなかったです。やはり原作では、ブルーはジェミーを助けたときに (今回のアニメでは第4話) 死んでいたんです。それを今回、新しいブルー伝説として、オリジナルにブルーのお話を作ったそうです。ああ、まだ私の記憶は大丈夫だったのね、よかった(^^ またしばらくは、公式HPで癒されてきますわん♪

で、当然思うのは兄上の動画も配信されればいいのにな、ってことですか。明日、というより数時間後にはサンデーですが、今回はあの兄弟対決の時のような不安感はないですね。あの時はもしかしたら兄上このまま退場・・・? なんてこともちらりと思いましたが、もうここまできたら絶対ないでしょう。とにかく新技GET,そして父犬に近づくまでの成長が見られないうちは、どのような形であれご登場なさると思いますよ。できればさらに殺りん発展を・・・、と願うのですが・・・(^^;

拍手をくださった方々へ、感謝です。
子どもというのは、時にとんでもない遊びを思いつく。うちのらいおん組さん (年中さんのクラス名ですが、職場以外で使うと、結構恥ずかしい・・・) 今日は近くの公園まで行ってきました。ここは簡単なアスレチック用具があって、子どもたちのお気にの場所。

だから、素直にアスレチックで遊んでくれりゃいいものを、何を思ったかいきなり、「毛虫落としゲームをしようぜ!」 とひとりが言いだした。毛虫落としゲーム? はあ? そんなの聞いたことないぞ、と思ってると、ルール (?) はごく簡単。木を揺らして、毛虫を何匹落とせるか、ただそれだけ。

男の子はほぼ賛同しましたが、女の子は激しく拒否! で、「せんせ~い!」 と私のところに避難してきます。ところがどっこい! 私はこの世で何が一番ダメかというと、毛虫を筆頭とする、にょろにょろ・多足・足なし系。(ミミズ、蛇、ムカデあたり・・・) 6本や8本までの足なら平気なのですが、まったくなしか、数えたくもないくらいあるものはダメ。

当然男の子たちは、きゃあきゃあ言う女の子たちがおもしろくて、毛虫を近づける → 女の子たちは私のところに逃げ込む → 私だってものすごくヤダ!

「先生のところになんて持ってきたら、絶対許さないからね!!」 とマジで言いたいのをぐっと堪え、「生き物をおもちゃにしてはいけません」 と、何とかそのゲームは阻止しましたが、内心はばくばくものでした (汗)

ban15asora.gif
>29日 15時 23時
>本日 0時 1時 4時
たくさんの拍手&連打、ありがとうございました。

ところで、私なりのサンデー深読み・・・ ↓
先週の予告でわかってはいたけど、ああ・・・! やっぱりソルジャー・ブルーはその命を懸けて、今度こそ本当に死んじゃったのね・・・(涙) 何か一気にテンション下がっちゃって、9月の最終回まで見続けられるかしら?

今日は夕涼会ってことで、ビデオに録画してたのですが、これが思わぬ収穫。本編もブルー一色だし、多分今日のEDは、ブルー追悼、だと思うのですが、ブルーのみ! これは嬉しかったです。すでに2回は見直しまして、多分しばらくはリピートすると思います。

で、何? 来週の兄上、やばいって? あちこち覗いてたら、そういう情報が流れてました。化け犬になってもダメなんですか? 新技GETする前に兄上に何かあるとは思えないのですが、それでも気になる・・・。ここんと兄上の圧倒的強さ見られなくて、寂しいです。 ”戦国最強・・・” の看板が泣きますよ。頑張れ、兄上! (って、最近このフレーズ多くていや・・・泣)

トップリニュ、結構お褒め頂いて嬉しゅうございます。こんなことに時間ばかりかけてる私ですが、メインの方もそこそこ頑張っております。

レスです。
Twitter
絶界演舞 DVD

絶界演舞・完全限定プレス盤
陰陽座
ブログ内検索
アーカイブ
  02    06    05    04    03    08    07    05    01    08    07    06    05    04    03    02    01    12    11    10    09    08    07    06    05    04    03    02    01    12    11    10    09    08    07    06    05    04    03    02    01    12    11    10    09    08    07    06    05    04    03    02    01    12    11    10    09    08    07    06    05    04    03    02    01    12    11    10    09    08    07    06    05    04    03    02    01    12    11    10    09    08    07    06    05    04    03    02    01    12    11    10    09    08    07    06    05    04    03    02    01    12    11    10    09    08    07    06    05    04    03 
プロフィール
Author : ににぎ
Birthday: 秋の黎明
最新CM
[03/29 ハヤキ]
[01/12 どき]
[12/25 どき]
[09/23 どき]
[09/08 どき]
こっそり祭り開催中

罪の褥も濡れる夜 / 和泉 桂
cv 遊佐浩二 / 神谷浩史
LYNX CD COLLECTION



月と茉莉花 / 佐倉 朱里
リンクスロマンス



是 -ZE- 11 / 志水 ゆき
ディアプラスコミックス



交渉人は愛される / 榎田 尤利
SHYノベルズ



妖奇庵夜話 -空蝉の少年-
榎田 ユウリ
角川書店
バーコード
忍者ブログ [PR]
Template designed by YURI