忍者ブログ
[44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

県外にお嫁にいった高校時代の友人が里帰りしたので、久しぶりにお茶。

で、話題が彼女の新婚時代の話に。
結婚後、初めて旦那さんと一緒に実家に里帰りしたときのこと。彼女のおかあさんがお婿さんに 「お風呂沸いたからお先にどうぞ」 と声をかけたところ、いつもの習慣で旦那さんが彼女に向かって 「おっ、一緒に入るぞ」 と・・・(爆)。

瞬時に固まる茶の間の空気(笑)。おとうさんは真っ赤になって絶句。おかあさんも 「あら・・・まあ・・・」 と言ったきり絶句。
私たち 「それで、それで?」
友人  「そんなところにひとり残されてもイヤだから、開き直って一緒に入ったわよ!」
もちろんこのあと大爆笑でした。

今では夫婦揃って増量したため、一緒にお風呂に入るのは物理的に無理になったとか(笑)。

兄とりんちゃん、というより兄はたとえ側に御母堂さまがいようと、子どもが生まれようと、まわりの空気が固まろうと、そんなこと全~然意に介さないと思います。りんちゃんもそんな兄に教育(?)されてますので、ノープロブレムです。

拍手御礼です。
PR
昨日なんであんな夢見たんだろう、と考えたら、ここ数日ロシア革命に関する本を読んでいて、ちょうど前日にスパイ関連の記事を読んだせいかな~、と思いました。でもマリーアントワネットはフランス革命だし、やっぱり関係ないか(笑)。ましてやそこに兄が出てくるのはもっと関係ないな。やっぱりこれは私の欲・・・(笑)。

去年1年間大河を見続けて、何となくその流れで今年も見始めたけど、出だしはいいかも。去年は ”漢” だらけであまり色のなかった大河ですが(笑)、今年は主人公が女性、ということで多分去年よりは感情移入しやすいと思います。今のところまだ篤姫の少女時代、娘時代のお話で何となくほのぼのですが、これからいろいろと波瀾万丈があってあの明るく利発な少女がどう変わっていくのかも楽しみです。

大河、というと戦国時代か幕末が殆どで、特に幕末ものはだいたい官軍側のお話が主です。(数年前新撰組があったけど) 幕末のヒーローは土佐や長州、薩摩藩出身だからしかたないけど、私の住むところはいわゆる賊軍と呼ばれた会津藩のご近所。歴史上結果的に賊軍になったけど、地元民にしてみれば賊軍だなんて全然思ってない。一度でいいから反対側(賊軍)から見た幕末、というのもやって欲しいなと思います。ただ名だたるヒーローがいない、というのがネックですね。ちょっと有名どころは白虎隊だけど、彼らが1年間主役はるのはさすがに無理(笑)。

兄ドリーム。

なぜか舞台はとある学校。兄と私はどこかの諜報員で同じチームらしい。兄はどこぞにお出かけで、私は学校の教室で待機中。そこへ別チームのかごめちゃんがボスからの伝言をもってきました。

「敵の目を眩ませ!」 という指示で、その直後兄からも連絡が入ります。ヘリコプターをそっちに向かわせるから乗れ、という指示。ヘリコプターなんて全然目立つじゃないと思いつつ、きっと兄には深い考えがあるんだろうと(笑)そのまま待ってると、いきなり教室のベランダにヘリコプターが降りてきました。操縦士が乗れと指で合図し、乗り込むと隣には兄が と同時に機体が急上昇し、思わず 「きゃあ~」 なんて悲鳴を上げたりして(笑)、兄にしがみつく私。

でも、兄は優しかった!! といっても 「大丈夫か?」 と言って肩に手をまわしてくれるとか、体を支えてくれるとかじゃないけど(ちぇっ)、とにかくしがみつく私を振り払うことはしなかったです(笑)。それで調子にのっていつまでもしがみついていると、ふいっと兄が体を離しました。「いやん・・・殺生丸さまったら照れちゃって」 と思ってたら、いつの間にかヘリコプターは着地してました。「着いたぞ」 とも手を貸すともなく、さっさと自分だけ降りていくそっけなさは、やっぱり兄だ、と夢の中でも思いました(笑)。

そこへ突然、「王妃さま(多分マリーアントワネット/笑)が危篤だ!」 という一報が入り、建物からアントワネットの恋人といわれたフェルゼンが飛び出して来ました。「王妃さまのところへ行くのだ!」 と駄々をこねるフェルゼンを兄はきっとした視線で 「それこそ敵の思うツボだ」 ときっぱりと阻止します。ああ、この時の表情、すっごく素敵だった

それで再びヘリコプターに乗り込もうとするけど、すでに功を上げたい別の奴に乗っ取られていました。(えっ、つまりはフェルゼンがボスで、王妃さまをお助けすることが任務?) ちっ、と兄は舌打ちして今度は車に乗り込もうとして、そこで目が覚めました。

全然諜報活動してなかったけど、諜報員っぽい服装(軍服かな?)と夢の全編にM:I の音楽が流れてたのでこの夢はM:I と名付けることにしました。

兄にしがみつけたのが幸せでした(笑)。

暇だったので(笑)。
わんわん分析 で遊んできました。猫バージョン(にゃんにゃん分析)もあります。

   ↓ のような画像がでます。

117_5b0fddecafc361c59e0b814dad552a0e.jpg 










兄でもやってみましたが、彼の名誉のため(笑)、公開は見送りました。ちなみに、兄の猫バージョンはうんと可愛いかったです。

追記 (するほどでもないけど・・・/笑)
ついでに、同ページから隠れ萌え度がリンクしてたので。

64%は漫画萌えで出来ています ← これは妥当な線ですね。
16%は3P萌えで出来ています ← !!(爆)
7%は美少年萌えで出来ています ← 納得;;
7%はショタ萌えで出来ています ← 微妙なところかな。
6%は体操服萌えで出来ています ← そ、そうなのか・・・?

体についてる方じゃなくて、食べる方(笑)。

私はお肉類が一切ダメで、母が言うには小さいときは食べてたらしいけど、私自身の記憶にはないです。

「肉ってダメなんだよね~」 と言うと友人たちは 「それは本当に美味しいお肉を食べたことがないからだよ」 と言います。「じゃあ、本当に美味しいお肉を食べさせて」 というと 一様に 「・・・・・・」 (笑)。

以来私も、「ウニって何か生臭くてイヤ」 という人に 「それは本当に・・・」 という台詞を吐かなくなりました(笑)。
Twitter
絶界演舞 DVD

絶界演舞・完全限定プレス盤
陰陽座
ブログ内検索
アーカイブ
  02    06    05    04    03    08    07    05    01    08    07    06    05    04    03    02    01    12    11    10    09    08    07    06    05    04    03    02    01    12    11    10    09    08    07    06    05    04    03    02    01    12    11    10    09    08    07    06    05    04    03    02    01    12    11    10    09    08    07    06    05    04    03    02    01    12    11    10    09    08    07    06    05    04    03    02    01    12    11    10    09    08    07    06    05    04    03    02    01    12    11    10    09    08    07    06    05    04    03    02    01    12    11    10    09    08    07    06    05    04    03 
プロフィール
Author : ににぎ
Birthday: 秋の黎明
最新CM
[03/29 ハヤキ]
[01/12 どき]
[12/25 どき]
[09/23 どき]
[09/08 どき]
こっそり祭り開催中

罪の褥も濡れる夜 / 和泉 桂
cv 遊佐浩二 / 神谷浩史
LYNX CD COLLECTION



月と茉莉花 / 佐倉 朱里
リンクスロマンス



是 -ZE- 11 / 志水 ゆき
ディアプラスコミックス



交渉人は愛される / 榎田 尤利
SHYノベルズ



妖奇庵夜話 -空蝉の少年-
榎田 ユウリ
角川書店
バーコード
忍者ブログ [PR]
Template designed by YURI